共生共栄友愛社会を目指して

新自由主義と共産主義を超克しよう! RSS FEED
  • 政治
  • 経済
  • 社会
  • 国際情勢
  • オピニオン
    • 日本一新の会
    • 日本金融財政研究所
  • 歴史社会学
  • 政策提言
  • このサイト
  • お知らせ


TOP ›
政治 ›
「STAP細胞」作成問題は科学技術利権をバラ撒くための茶番劇

「STAP細胞」作成問題は科学技術利権をバラ撒くための茶番劇

政治 社会

小保方晴子氏が作成したと言う万能細胞の「STAP細胞」が、実はES細胞であることがほぼ明らかになった。湯川秀樹、朝永振一郎博士などのノーベル賞受賞のための学究を始めとする日本の科学技術の進歩を台無しにする巨大な犯罪である可能性が強い。この事件は、血税が原資の理化学研究所に巨大な科学技術「予算」をバラ撒くために、政府(官邸)と理研が仕組んだ茶番劇であろう。

この問題はNHKも報道しているが、専門用語が多すぎて、視聴者にはよく分からない。朝日デジタルがわかりやすく報道しているので、無料部分を引用する。
http://www.asahi.com/articles/ASG6J51RQG6JULBJ00H.html?iref=com_alist_6_02
=
======================================================

STAP細胞論文の不正問題で、共著者の若山照彦・山梨大教授が16日、大学で記者会見を開いた。研究室に保管していた細胞の遺伝子を解析した結果、理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダーがマウスから作製したとされるSTAP細胞は、研究室には存在しないマウスからつくられていたと明らかにした。

若山教授は論文の撤回を呼びかけた3月中旬以降、研究室に保管していた細胞の解析を第三者機関に依頼していた。STAP細胞は、若山教授が理研発生・再生科学総合研究センター(CDB)のチームリーダーを務めていたころに、当時、客員研究員だった小保方晴子ユニットリーダーに、研究室で飼育していたマウスを提供し、小保方氏がSTAP細胞を作製したことになっていた。若山教授はこの細胞をもとに、無限に増える能力があるSTAP幹細胞を複数回作製した。

最初につくられ、論文にも記載されたSTAP幹細胞については、マウスの系統は一致したものの、人工的に入れた遺伝子の特徴が違うなど、研究室では飼っていない種類のマウスであることがわかった。

その数カ月後につくった別のSTAP幹細胞については、STAP細胞と比較するために研究室でつくったES細胞と遺伝子の特徴が一致していた。ES細胞は学生が小保方氏に渡していた。このSTAP細胞は、ES細胞だった可能性を示している。

==========================================================

この記事には親切に図が掲載されているが、図が非常に分かりやすい。

stap01

最初は、理化学研究所の理研発生・再生科学総合研究センター(CDB)のチームリーダー(当時)の若山教授が飼育していたマウスを、客員研究員だった小保方氏に渡し、同氏が渡されたマウスから「STAP細胞」を作成、若山教授に渡したというものだった。しかし、若山教授が外部機関に「STAP細胞」の鑑定を依頼したところ、「STAP細胞」を作成したというマウスは、若山チームリーダーが渡したマウスではなかったというのである。また、「STAP細胞」はES細胞であることが判明した。

要するに、「世紀の発見・発明」とマスコミがはやした「STAP細胞」は事実上、存在しない可能性がほぼ確実になったのである。これで、日本の科学技術は世界から信頼されなくなった。悪く言えば、相手にされなくなったのである。

安倍晋三首相が、神戸に所在する理化学研究所:発生・再生科学総合研究センターを訪問したのは本年1月11日。その後、理研がネイチャー誌に投稿したSTAP細胞論文についての記者会見を開いたのが1月28日のことである。これを、「安倍様のNHK」が大々的に報道し、割烹着姿の小保方氏の様子も「報道」した。これらはすべて「やらせ」であろう。理研には年間の総収入988億円(2012年)の8割以上に相当する850億円の補助金が投入されている。

科学技術者の研究目的が「公共の福祉」ではなく、「知的好奇心を満たし、地位と名誉とカネを得る」ことにある場合が少なくない。利権集団になる素地は十二分にある。安倍内閣は「悪魔の思想」である新自由主義で貫かれた「第三の毒矢」を放つ予定だが、要するに利権集団へのバラマキ政策に過ぎない。

国民に対しては、財政危機を煽り、消費税増税を始め配偶者控除の廃止による所得税の増税、社会保険料の引き上げなど、多大な負担を押し付ける一方、それらを財源に所得税の最高税率の引き下げや法人税減税、利権集団へのバラマキを行うーこれが、アベノミクスの正体である。

こんな悪政を続け、しかも、政治屋は石原新党などのように野党の中からもこれを支持する勢力が拡大の一途であることを考慮すれば、「悪魔の矛盾」が爆発して、日本の経済社会が制御不能の事態に陥ることは確実だ。いや、安倍晋三首相自らが自己の制御不能の状態に陥っていると言える。しかし、古代ペルシアのゾロアスターが説いたように歴史は善悪闘争の歴史ではあるが、最終的には善の優位と勝利が確定されている。「悪魔」は最終的には滅びる。

Related posts:

  1. トップ政経アナリストの一人、植草一秀氏が「アベノリスク」を緊急出版
  2. 原子力発電所をめぐる自民党内の亀裂?
  3. 全国各地の重要地方選で敗退する自公、米国も見切り―安倍晋三政権崩壊の序曲
  4. 東日本大震災から三周年、即脱原発を日本再生の起爆力に!

タグ: STAP細胞| 2014年06月17日:08時43分

« 「1972年の自衛権に関する政府見解の全文」ー日本国憲法による「集団的自衛権」の否定 「日本一新運動」の原点(218)ー「集団的自衛権」の発動は核武装への道 »


  • 平和と共生目指す「AllJapan25」参加サイト

    オールジャパン:平和と共生

  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org
  • タグクラウド

    2013年参院選挙 TPP アベクロノミクス アベノミクス(アベクロノミクス) アベノリスク イスラム国 オリンピック オリーブの木 ユニテリアン 共生共栄友愛主義 原子力発電 原発 国際情勢 国際通貨制度 安全保障 小沢一郎 平均株価 憲法 戦争法案 政治 政界再編 政策提言 新自由主義 日本の安全保障 日本一新の会 日本財政金融研究所 日米安保条約 景気 札割れ 東日本大震災 株価 核兵器 植草一秀 歴史社会学 沖縄 消費税 物価 生活の党 社会 秘密保護法 秘密保護法案 辺野古 野口悠紀雄 集団安全保障 集団的自衛権
  • スポンサー

  • RSS 朝日デジタル政治情報

    • 林文科相、公用車でヨガ認め謝罪 「一般的なレッスン」
    • 「公文書焼かれた国、歴史の空白生まれる」保阪正康さん
    • (教えて 憲法)投票、誰がどのように 白票の扱いは
    • 「首相案件」文書で揺れる加計問題、新たな疑問を解説
    • 「うそで政権短命化、歴史が証明する教訓」磯田道史さん
    • 見た目気にせぬ財務省 麻生氏「はめられたとの意見も」
    • 「衣笠さん、少年時代の憧れだった」 岸田政調会長
    • 小沢氏「政府・与党が知らぬ存ぜぬ、議論にならない」
    • 財務省、異例の2トップ「空席」 人事できない事情とは
    • 首相動静―4月24日
  • RSS 朝日デジタル経済新聞

    • 新エネルギー車、続々お披露目 北京モーターショー開幕
    • 近くのホームセンターがパーキングエリアに 阪神高速
    • 武田薬品株が一時9%安 巨額買収の報道で財務に懸念
    • 黒字なのに恐怖感 NEC、社運かけたリストラの成否は
    • NYダウ、一時619ドル安 インフレ懸念、円安も進む
    • NEC、1200人分の転籍・出向先紹介へ 人員削減で
    • ファミマ、女性の新卒採用5割に 19年度春入社で
    • 不在率わずか0.53%、自動運転ロボネコヤマト好評
    • 日経平均が3営業日ぶりに上昇 市場心理が好転も様子見
    • 長崎駅北側にサッカースタジアム ジャパネットに交渉権
  • Amazon スポンサー

  • Google Sponser20180119




  • Google Sponsor




  • 日本一新の会

    Copyright © 共生共栄友愛社会を目指して, All rights reserved.