国際情勢 国際情勢ウクライナ情勢2024米大統領選 NHK、ウクライナ戦争でウクライナの苦戦を認めるーゼレンスキー政権が「隠密作戦」を展開とか?(追記:ウクライナ戦争と米大統領選) 2024年3月28日 NHKがウクライナ戦争でのウクライナ側の「苦戦」を認めるようになった。米国ではトランプ共和党がわずかながら予算編成権を持つ下院で多数派になっており、このほど可決された2024年度予算(2023年10月から2024年度9月... 村野太郎
Ubuntu/Windows/Python/IT Pythonコンピューター・システム 「Flask本格入門」でメモの更新が出来ない不具合について―バリデーションのforms.pyで作成・編集の場合分けが必要 2024年3月24日 株式会社フルネスから2023年9月に刊行された「Flask 本格入門-やさしくわかるWebアプリ開発」は、説明がとても丁寧で分かり易く応用の利く好著ですが、サイト管理者(筆者)の場合、題材のメモアプリのメモが編集できませ... 村野太郎
国際情勢 国際情勢ウクライナ情勢金価格 ロシア大統領選挙、現職のプーチン大統領が圧勝―意味を持つノボロシアでのプーチンに対する大きな支持(追記:金融相場) 2024年3月18日 ロシアで期日前投票も含めれば3月15日から17日まで行われた大統領選挙で、現職のプーチン大統領が圧勝した。米国を中心とする米側メディアはウクライナ東部や南西部でも行われたいわゆるノボロシアでの選挙は認められないと激しく反... 村野太郎
国際情勢 国際情勢ウクライナ情勢中東情勢 「もしトランプが返り咲いたら」が世界は激変ー米国がNATOから撤退、ウクライナの敗戦で戦争終結など 2024年3月16日 「もしトランプが返り咲いたら(もしトラ)」が世界中の話題になっている。民主党は現職のバイデン大統領が民主党候補、共和党はトランプ前大統領が共和党候補に確定し、事実上の大統領選挙戦が始まっているが、バイデン候補は高齢のため... 村野太郎
国際情勢 国際情勢ウクライナ情勢 マイダン暴力革命を起こしてウクライナ戦争を始めたビクトリア・ヌーランド国務次官補が辞任ー「隠れ多極主義者」はネオコンか(ヘイリー氏は自らピエロ役) 2024年3月9日 ビクトリア・ヌーランド国務次官補(国務長官から三番目の高官)が今月3月5日付けで国務次官補を辞任した。ヌーランド氏といえば、2014年2月にキエフで合法的に選出されたヤヌコビッチ大統領をロシアに逃亡させ、追放したマイダン... 村野太郎
国際情勢 金利が上昇しても下落しても1オンス=2000ドルを上離れ始めた金価格ーコストプッシュ・インフレは続いている(合計特殊出生率について) 2024年3月8日 米側陣営の株価の最高値更新に伴って、金価格も最高値を突破し始めた。一般に、利子を生まない金など実物資産は利下げ局面では相場(価格)が上昇すると言われている。今回もその局面との見方がマス・メディアや投資家(投機家)の間では... 村野太郎
国際情勢 国際情勢米国大統領選挙 日本時間今夜からのスーパーチューズデーでトランプ前大統領が事実上、共和党候補に指名ー統一文明圏の創出に貢献を(追記:フーシー派の役割) 2024年3月5日 4年ごとの大統領選挙で共和党・民主党の候補者をほとんど決定づける意義を持つスーパーチューズデーが米国時間で3月5日、日本時間で本日夜から始まる(注:今回は全米の15の州で予備選挙や党員集会が一斉に行われる)が、共和党では... 村野太郎
お知らせ お知らせ Google Adsense広告を再開しました 2024年3月4日 大変遅くなりましたが、Google Analytics 4(GA4)の試験的導入に伴い、Google Adsense広告を再開してみました。本サイトは基本的に、非米側陣営と米側陣営に分断された現代国際情勢の中で、統合のた... 村野太郎