国内・国際政治 日本の安全保障 維新の党の「安保法制修正案」ー国会提出は自公に利用されるだけ 2015年7月3日 松野頼久代表の「維新の会」が違憲の「安保法制案」の修正案を7月2日決定した。この修正案は現行の「周辺事態法」と同じであり、国会に提出する意味はない。国会に提出すれば、衆参両議院の安全保障特別委員会で「粛々」と答弁が進み、... 村野 太郎
オピニオン 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(272)ー戦争法案廃案の死角 2015年7月3日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観○安全保障法制関連法案を廃案にする〝死角〟がありますよ!7(安倍チルドレンの報道弾圧を糾明する!)「狂気の会期延長を機会に、廃案への死角が多くなる」と、前号で述べておいた。前号の配信は1... 村野 太郎
国内・国際政治 新自由主義 古賀茂明氏は似非改革者ー「I am USA」が正体 2015年7月1日 テレビ朝日の報道ステーションで「I am not ABE」と掲げた元経済産業省官僚の古賀茂明氏が改革派の旗手とされているが、日本を米国の完全な植民地化する環太平洋連携協定(TPP)の推進にやっきになっていることを見ると、... 村野 太郎
日本一新の会 日本一新の会 日本一新運動の原点(271)ー戦争法案廃案の死角⑥ 2015年6月26日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観○安全保障法制関連法案を廃案にする〝死角〟がありますよ!66月22日(月)、安倍自公政権は立憲主義を踏みにじり「安保法整備」に拘る国会の会期を、9月27日まで強行延長した。憲政史上最大の... 村野 太郎
国内・国際政治 国際情勢政治 安倍晋三政権は「カルト政権」ー米国を「神」としひれ伏すだけ 2015年6月25日 若干遅かったが、衆議院に設置された今回の安保法案体系=戦争法案体系を審議する「特別委員会」で5月28日、ベトナム戦争およびイラク戦争で米国が創作した「トンキン湾事件」、「イラク大量破壊兵器保有」が捏造であったことをもとに... 村野 太郎
国内・国際政治 平和安全法案体系=戦争法案のポイント(①) 2015年6月20日 憲法違反との指摘が急速に広がっている安倍晋三内閣提出の「戦争法案体系=戦争法案」であるが、ポイントになる点をまとめておきます。... 村野 太郎
国内・国際政治 国際情勢経済政策 米国「新保守主義」(ネオコン)の元祖はトロツキスト系左翼知識人 2015年6月13日 副島隆彦・佐藤優の対談本「崩れゆく世界ー生き延びる知恵」を拝読した。一番、驚いたのは米国で始まった「新保守主義」の創始者達が、ヨシフ・スターリンとの権力闘争に破れ、スターリンの刺客によって惨殺されたレフ・トロツキーの流れ... 村野 太郎
国内・国際政治 安全保障 安保法案=戦争法案の違憲性は明白ー砂川事件での田中判決は米国の指令 2015年6月11日 今国会で最大の焦点になっている安保法案体系=戦争法案体系が与党が参考人として呼んだ憲法学者を含め、三人全ての学者が違憲だとの見解を明らかにした。これに慌てた政府は反論を提示したが、反論になっていない。取り敢えず、東京新聞... 村野 太郎
国内・国際政治 国際情勢 安倍晋三首相は似非右翼ー本質は米国のポチ=対米隷属主義者 2015年5月12日 これから安保法制の「審議」が始まる。しかし、「安全保障法制」と言っても本質は、多重債務国家で返済能力はもちろん意思もない米国が、軍産複合体の製造した大量の武器を使って「第三次世界大戦」を引き起こし、「非常事態」を宣言して... 村野 太郎
日本一新の会 生活の党・小沢一郎共同代表『ザ・ディプロマット』の寄稿記事全文』 2015年4月17日 『安倍政権は米海兵隊の普天間航空基地を沖縄県内の名護市辺野古に移設する動きの一環として、海底掘削調査を再開するのに、強引な手法に頼っている。海上保安庁は、地元住民の排除に行き過ぎた手荒な戦術を用いており、キャンプ・シュワ... 村野 太郎
国内・国際政治 アベノミクスの「業績」から見て株価はバブルーいずれ崩壊する【追記】 2015年3月1日 2015年1月末の日経平均は1万8797円94銭で引け、2万円を伺う勢いという威勢の良い声も聞こえる。しかし、中央銀行が市中の長期国債を大規模に購入するという異常な量的金融緩和による金融バブル相場に過ぎない。アベノミクス... 村野 太郎
国内・国際政治 アベノミクスは「売国政策」ー百害あって一利なし 2015年2月13日 アベノミクスは表面的には、①量的金融緩和政策による長短金利の下落→設備投資増と輸出拡大が狙いだが、いずれも実現せず。実際は円安になっただけ国力が低下②財政出動による景気浮揚→外部経済効果の大きい社会的共通資本を拡充する公... 村野 太郎
国内・国際政治 「イスラム国」によるテロ事件を利用、対米隷属国家に突き進む安倍政権 2015年2月4日 「イスラム国」によるテロ事件を利用して、安倍晋三政権がますます対米隷属国家に突き進もうとしている。今回の人質事件に加えたヨルダンパイロットの「処刑」を踏まえた、「テロ非難」の国会決議を行おうとしていることなどがそうである... 村野 太郎
国内・国際政治 ネオコン イスラム諸国寄りから米英イ軍産複合体連合国隷属外交政策に舵を切った安倍政権【追記】 2015年1月31日 安倍晋三政権が全世界の法人救出に自衛隊派遣を名目に、日本を対米英イ軍産複合体産業国家連合軍の「傭兵国家」化、「財布国家」化にする「政策」の大転換に踏み切った。岡田民主党もこれを支持する。根底にあるのは米国が崩壊するドル基... 村野 太郎
国内・国際政治 国際情勢憲法 日本の再建は日米安保条約を改変する「対米独立革命」から始まる【追記】 2015年1月15日 本年2015年は、日本が「終戦」と呼ぶ1945年の敗戦から70周年に当たる。しかし、日本は1951年(昭和26年)9月8日に吉田茂全権委員によって署名され、翌年の1952年(昭和27年)4月28日に発効、「昭和27年条約... 村野 太郎
日本一新の会 「日本一新運動」の原点(248)ー安倍政権の反動的性格を憂慮される今上陛下 2015年1月15日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観 ○デモクラテレビ〝永田町風雲録〟!(続) 前号に続いて〝永田町風雲録〟第二部「戦後70年を考える」の議論を紹介しよう。出演は第1部出演の3人に加え、特別ゲストとして成田憲彦駿河台大学... 村野 太郎
国内・国際政治 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(245) 2014年12月25日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観 ○ 平成26年の政治を顧みて! 今年の2月22日、日本一新の会の皆さんの協力を得て、春まだ浅い高知市の自由民権記念館で『違憲国会の葬式』を行った。前年暮れの特定秘密保護法の立法過程が、... 村野 太郎
国内・国際政治 第47回総選挙に見る潮流変化の胎動ーアホノミクス強行で経済恐慌発生 2014年12月15日 第47回総選挙で自公両党が圧勝したと伝えられるが、投票率が52.66%(有権者の2人に1人は棄権)と戦後最低で、政権交代の熱気に萌えた2009年夏の第45回総選挙と比較して20%ポイントも低下している現状では、小選挙区比... 村野 太郎
国内・国際政治 生活の党 12月14日の総選挙は唯一の国民のための政党・「生活の党」を応援しよう!! 2014年11月26日 来る12月14日の総選挙は日本に残った唯一の国民のための政党・「生活の党」を応援しよう。そして、民主党連合赤軍派の頭目、野田佳彦、岡田克也、前原誠司、枝野幸男、安住淳、玄葉光一郎氏ら悪徳六人衆を落選させ、民主党を国民の手... 村野 太郎
国内・国際政治 「アベノミクスの是非を問う総選挙」とは「弱肉強食」VS「共生共栄」の戦い意【補論】 2014年11月24日 12月14日の衆院議員総選挙の意味について、ダマスゴミは「アベノミクスの推進か否定かを問う総選挙」と故意に抽象的な表現にしている。庶民を中心とする国民は安倍晋三政権の経済政策について熟知しているわけではないから、安倍政権... 村野 太郎
国内・国際政治 総選挙 総選挙の結果「悪魔」が日本を本格支配するー国民が生体反応を失ったのが原因【加筆】 2014年11月19日 安倍晋三首相は11月21日にも衆議院を解散し、12月師走の総選挙になる。結果は、自公で過半数を維持し、安倍政権は新自由主義=新自由放任主義=弱肉強食主義=掠奪主義をフル回転させる公算が大きい。国民が自公政権に痛めつけられ... 村野 太郎
国内・国際政治 翁長候補の当選を機に、沖縄は基地依存経済からの脱却を 2014年11月17日 日本政府の辺野古海岸埋め立て申請承認の却下・取り消しを明確にしなかった翁長雄志候補が沖縄県知事に当選した。翁長陣営に辺野古での基地建設を求める勢力が存在することが明らかで、翁長新知事が安倍晋三政権およびその背後にいる米国... 村野 太郎
国内・国際政治 政界再編 自民敗北でも対米隷属極右政権の存続は変わらず―新しい時代の新しい革袋を 2014年11月14日 いわゆるアベノミクス(アベクロノミクス)の失敗を糊塗する12月総選挙が濃厚になってきた。国民が、安倍晋三政権の経済政策で日本の経済社会が破壊し尽くされていることを肌身で感じ始めているから、自民党が議席数を減らすとの見方が... 村野 太郎
国内・国際政治 アベノミクス(アベクロノミクス) アベノミクス=安倍政権の最後の鐘がなるー2015年は激変の年 2014年10月24日 昨年2013年12月30日の大納会の日に、安倍晋三首相は「来年もアベノミクスは買いです」と胸をはった。しかし、外資系金融証券筋から「ヘッジファンドはアベノミクス崩壊に賭け始めたようだ」との情報が入った。日経平均の急激な乱... 村野 太郎
国内・国際政治 新自由主義批判 日本の正しい針路を提示した生活の党・鈴木克昌代表代行・幹事長 2014年10月6日 日経平均が大荒れになるなどアベノミクス(アベノミクス)という名の新自由放任主義路線の破綻は今や、誰の目にも明らかになっている。実は、自民党内の反安倍勢力(借りてきた猫のようにおとなしくなっているが)だけでなく、安倍政権そ... 村野 太郎
国内・国際政治 評判を呼ぶ山本太郎参院議員の「永田町恐怖新聞」ーアベノミクスの帰結【追記】 2014年9月22日 俳優から反原発運動を通して政治家に変身した山本太郎参院議員の「永田町恐怖新聞」がインターネットの世界で評判を呼んでいる。「生体反応を失った国民」(亀井静香衆院議員)に対する警告だ。すべてが、アベクロノミクスの帰結であるこ... 村野 太郎
国内・国際政治 吉田茂と岸信介ー対米従属路線の形成と自主独立路線の模索、日本史の総括を 2014年9月16日 米国経済に強気の見方が広がり、米金利の先高➤ドル高・円安➤日経平均高の構図となっているが、結果として同国の経常赤字は再拡大し、経常赤字の累積である対外純債務残高(海外からの純借金)はますます膨れ上がっていく。米国が、自国... 村野 太郎
国内・国際政治 「日本一新運動」の原点(226)ー「国連の集団安保」と憲法の関係 2014年8月15日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観 (『古狸』が『猪』に招かれた!) 8月9日(土)の午後、『プロジェクト・猪』という変わった名前の団体に招かれて話をした。テーマは「小沢一郎の近況を知りたい」とのこと。要するに、悪口を唯... 村野 太郎
国内・国際政治 『終戦記念日にあたって』ー生活の党・小沢一郎代表 2014年8月15日 生活の党の小沢一郎代表が終戦記念日の本日、世界平和の実現に向けた強い決意を示す談話を発表、軍国主義を加速する安倍晋三政権を暗に強く批判した。ここに紹介する。... 村野 太郎
国内・国際政治 日経平均大急落ー米国追随のアベクロノミクス(アベノミクス)の終焉【追記】 2014年8月8日 日経平均は8月8日、前日比454円安の大急落になり、1万4778円で引けた。バラク・オバマ米大統領がバグダッドへの限定空爆を承認したと伝えられたことが直接の原因だが、冷戦後の1990年台以降の米国の世界戦略が破綻したこと... 村野 太郎
日本一新の会 集団的自衛権 「日本一新運動」の原点(225)ー「国連の集団安全保障」と日本国憲法 2014年8月7日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観 ○日本国憲法と「国連の集団安全保障」(2) 平成12年に、護憲の神様と称された加藤周一氏と私が、参議院憲法調査会で「国連の集団安全保障」について議論した要旨は前号のとおりだ。評価・批... 村野 太郎
国内・国際政治 生活の党 「自立と共生」をキーワードに世界平和を実現する21世紀型主権国家を目指すー生活・小沢代表 2014年8月4日 生活の党の機関紙第16号(8月1日付)が発行され、小沢一郎代表が日本国憲法は人類の普遍的な理念を提示したものとして高く評価、国連の機能を強化し、「自立と共生」をキーワードに世界平和を実現する21世紀型主権国家を目指すこと... 村野 太郎
国内・国際政治 テープレコーダーと化した安倍首相ー国会は今や、学級崩壊 2014年7月21日 日本国憲法が、第13条の「すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする」と、第九条の「日本国民は、正義と... 村野 太郎
国内・国際政治 すさまじい消費税大増税開始による景気の落ち込みーアベクロノミクスは完全に破綻 2014年7月18日 政府とその「日銀省」である日銀は景気の落ち込みは一時的で、「緩やかな回復を始めた、続けている」などと国民を騙しているが、「ウソ」も甚だしい。安倍政権は、今年10月中に来年10月からのさらなる大増税を決定するほか、「基礎的... 村野 太郎
国内・国際政治 集団安全保障 明日13日投開票の滋賀県知事選挙で野党再編への道を開けー三日月候補が初当選【記事追加】 2014年7月13日 明日、2014年7月13日投開票の滋賀県知事選挙は、民主党が推す三日月大造氏(43)がやや優勢とされるが、話にならない。本来なら、ダブル・スコアで大勝しなければならないところである。... 村野 太郎