国内・国際政治 感染拡大を実情無視し経済再開最優先する政府、7-9月期のGDP悪化食い止め解散・総選挙狙いのためか(20時30分現在の感染状況追加) 2020年8月2日 新たな感染拡大第二波の新事態に対する有効な手立てを立案する能力がないものと推察される。一方で、経済活動の再開や全国レベルでの移動自由化最優先の方針を変えようとしない。背景には、安倍政権の主役である経済産業省の暗躍がある... 村野 太郎
コロナ コロナ感染症対策分科会の首都圏、大中核都市での「感染漸増段階」判断はおかしい、政府は早急に臨時国会を(1日感染者確認中)! 2020年8月1日 政府=安倍晋三政権が31日開いた新型コロナウイルス感染症対策分科会では、地域の感染状況を4段階に分けることとし現在は、「感染漸増段階」のレベル1と位置づけている。「重症患者」が少ないことが主な理由と言われているが、東京新... 村野 太郎
コロナ 在日米軍基地のコロナ感染が深刻化、政府は臨時国会を早急に開け−マスコミも召集要求を(31日の新規感染確認者追跡中) 2020年7月31日 在日米軍基地 新型コロナウイルス感染症 慎吾たコロナ感染症 臨時国会召集 憲法53条... 村野 太郎
コロナ 29日の国内新規感染者は初の千人台の1259人、野党憲法53条に基づき臨時国会の召集要求書31日に衆院に提出 2020年7月30日 臨時国会開催 那覇地裁判決 コロナ第二派 児玉龍彦... 村野 太郎
コロナ 徹底検査でエピセンターを制圧せよ、財源はMMTを日本に応用・調達を−28日感染者数を過去最多に訂正、29日も過去最多更新 2020年7月29日 新型コロナ第二派 エピセンター 志位和夫 日本共産党 れいわ新選組 反緊縮 緊縮財政の誤り ランダル・レイ... 村野 太郎
コロナ コロナ感染状況、株価チャート分析の手法を−野党側、臨時国会開催を要求(危機に直面する28日の全国感染者数追記中) 2020年7月28日 感染症法 臨時国会開催 解散総選挙 感染者 コロナウイルス感染者 エピセンター 志位和夫 PCR検査人数... 村野 太郎
コロナ 上昌広医療ガバナンス研究所理事長「新型コロナウイルス感染第二波の初期段階」−野党は覚悟を決めて臨時国会開会要求を(25日の感染確認者追記) 2020年7月25日 大型連休2日目の24日、新型コロナウイルスの感染確認者は東京都の260人を始め大阪府では過去最多の149人にのぼった。また、愛知県で63人、福岡県で52人と大都市圏で感染拡大が続き、全国では777人。死亡者数は3人(NH... 村野 太郎
コロナ 首都圏を中心とする全国のコロナ感染拡大が加速−それでもPCR検査など検査数は極めて少ない(24日の東京・全国感染者数追記中) 2020年7月24日 「Go To トラベル」キャンペーンが強行開始された23日、日本のコロナ感染者数は公表値で全国981人、東京都は366人。千葉県33人、埼玉県64人、神奈川県53人の首都圏合計では516人。これに大阪府104人、兵庫県3... 村野 太郎
コロナ 経済活動最優先に踏み切った安倍政権、新型コロナ拡大防止は事実上無視−「一兎も得ず」(23日東京都・全国感染者数追加) 2020年7月23日 7月22日の全国での新型コロナ感染確認者数は緊急事態宣言下を越えて過去最多の795人に上った。各種マスコミの報道によると、同日開かれた政府のコントロール下にある政策分科(尾身茂座長)は、現在の感染拡大状況について、「漸増... 村野 太郎
コロナ 臨時国会を早急に開き、コロナ禍対策を抜本的に改めよ−野党は保身ではなく「政策連合」結成せよ(22日の新規感染者数追記) 2020年7月22日 東京都新型コロナウイルス 日本新型コロナウイルス PCR検査数 臨時国会 立憲・国民再合流 現代貨幣理論 MMT... 村野 太郎
国内・国際政治 孫崎享氏の好著「朝鮮戦争の正体」−書評 2020年7月20日 今から70年前の1950年6月25日、1948年に成立したばかりの朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が大韓民国(韓国)に武力侵入、朝鮮戦争(挑戦動乱)が起こり、戦局は当初北朝鮮軍の圧倒的優位のもとに進んだが、国際連合軍(国... 村野 太郎
国内・国際政治 れいわ新選組、「政治による生命の選別」発言の大西恒樹氏除名決着−大西氏が謝罪発言を撤回 2020年7月17日 れいわ新選組は17日、昨夏の参議院選比例区に出馬した同党構成員の大西常樹氏が7月3日のYoutubeで「政治で生命の選別をしなければならない」と発言、「誰もが生きて良かったと思える国に日本を再建する」という立党の理念・精... 村野 太郎
コロナ 小池都知事、改正インフル特措法に「罰則規定を」−補償なき要請から補償なき罰則へ(東京発着のトラベル補助策停止含む) 2020年7月16日 東京都の小池百合子知事は15日夕方からの記者会見でこのところ、都内での新規感染確認者が大幅に増加しているうえ、同席した都の「専門家」とされる国立国際医療研究センターの大曲貴夫国際感染研究センター長が感染地域が、いわゆる新... 村野 太郎
コロナ 新型コロナウイルス感染再拡大、政府と自治体は徹底的な情報開示を(14日の染者数と都の感染者予測文書廃棄事件を追加) 2020年7月14日 朝日デジタルが2020年7月13日 21時55分に公開した「全国で新たに261人が感染 豪雨被災地派遣の保健師も」と題する投稿記事によると、「新型コロナウイルスの国内感染者は13日、午後9時現在で261人が新たに確認され... 村野 太郎
コロナ 次期解散総選挙、「反安倍陣営」は連合主導の従来型「野党共闘」か「政策連合」のいずれか 2020年7月13日 立憲民主党の枝野幸男代表は次期解散・総選挙をそれぞれ8月、9月と見込んでいるようだ。ここに来て、連合が立健と国民民主党に再合流を持ちかけ、従来の連合主導の理念なき野合の「野党共闘」を復活させようとしている。しかし、これで... 村野 太郎
コロナ 高水準のコロナ感染確認者続く−真逆の「コロナ禍対策」に対抗する「政策連合」形成急務(12日の感染確認者数など加筆) 2020年7月12日 昨日7月11日は全国で386人の新型コロナ感染者が確認され、うち首都圏1都3県でのこの日の感染者数は289人(東京都206人)だった。政府=安倍晋三政権が「休業補償」の財政措置を拒み、移動の自由を含む経済活動の全面的再開... 村野 太郎
コロナ 新型コロナ新規感染確認者、首都圏を中心に全国的に拡大加速−厚労省クラスター班「今は制御困難」(追記) 2020年7月11日 7月10日の新型コロナウイルス感染確認者は首都圏中心に全国で拡大しており、東京243人、全国では430人が確認された。全国的に感染拡大のスピードが加速しており、厚労省クラスター班の西浦博・北海道大教授は政府の新たな専門家... 村野 太郎
コロナ 感染拡大防止と経済活動再開を両立させる新型コロナ禍への正しい対処法には、現代貨幣理論の理解が不可欠① 2020年7月10日 新型コロナウイルス禍に対しては、感染拡大防止と経済活動を両立させる新たな対策が必要である。政府=安倍晋三政権やその支配下にある東京都など地方自治体は財政再建・均衡財政路線(取りあえずはプライマリー・バランス=一般歳出のう... 村野 太郎
コロナ 9日午後3時で東京コロナ感染者過去最多の224人−首都圏型コロナ発生・拡大の恐れ(追記) 2020年7月9日 NHKや朝日デジタルによると7月9日午後3時ころの段階で、過去最多の224人の新型コロナウイルス感染確認者が発生している。9日は全国で356人の感染者が確認された。専門家の中には、新型コロナウイルスはRNA型のウイルスで... 村野 太郎
国内・国際政治 河井克行前法相・案里参院議員起訴も釈然としない検察−「交付罪疑惑」で「本丸=自民党」攻め入るか? 2020年7月9日 河井克行前法相と河井案里参院議員が昨夏の参議院選で広島県の市町村の首長、議員ら100人に総額2901万円の買収資金を供与した疑いで東京地検特捜部は18日、河井夫妻を起訴した。しかし、本件の最大の問題は「本丸」である自民党... 村野 太郎
コロナ コロナ禍で悪化強まる日本経済−ケインズ理論を正しく発展させた現代貨幣理論による積極財政抜本転換必要 2020年7月8日 総務省が7月7日発表した5月の家計調査では一世帯当たりの実質消費支出は前年同月比16.2%減で2001年1月以降最悪の落ち込みになった。景気動向指数の一致指数は、前月と比較して 5.5 ポイント下降し、4 か月連続の下降... 村野 太郎
コロナ 解散9月総選挙10月中旬の公算大か−反安倍陣営は戦争法制破棄・原発稼働停止・消費税減税・積極財政で「政策連合」形成急務 2020年7月7日 東京都知事戦で小池百合子現職都知事が反小池陣営分裂の隙を突いて「圧勝」した形になったことから、安倍晋三政権は9月臨時国会招集、冒頭解散して10月中旬に総選挙を行う正面突破作戦に出る可能性が出てきた。反安倍陣営は新自由主義... 村野 太郎
コロナ 東京都知事選、れいわ善戦−「政策連合」形成不可欠(誤字等訂正・大幅加筆) 2020年7月6日 7月5日投開票の東京都知事選は小池百合子現職候補の得票率59.70%の「圧勝」に終わった。新型コロナウイルス感染再拡大が選挙終盤に「公表」されたこともあり、都知事選では妥当なコロナ禍対策論議が盛り上がらず、投票率が前回を... 村野 太郎
コロナ コロナ感染者急増で関心高まる都知事選−「政策連合」結成への布石打てるかが焦点(追加) 2020年7月4日 東京都知事選挙の投開票が明日7月5日に迫ったが、ここに来て東京はじめ全国の「公式」コロナ感染確認者が急増している。6月19日に小池百合子現職都知事率いる東京都が選挙のため、他県への移動を含む自粛を撤廃したことが直接の原因... 村野 太郎
コロナ 東京都知事選の最大の争点はコロナ禍対策−自粛解除後に感染確認者が急増 2020年7月3日 7月5日投開票の東京都知事選挙の最大の争点はコロナ禍対策になった。東京都が6月19日に自粛要請を解除したことから、感染症学の専門家の間では2周間後に感染確認者が増加してくることを懸念していたが、その通りになってきている。... 村野 太郎
Tips Ubuntu20.04でKindleコンテンツを読む 2020年7月2日 アマゾンのKindleはKindleのフォーマットに対応した電子ブックなら大変便利に読め、嵩張らないので保存や移動にもすごく便利です。基本的にはアマゾンが開発したKindle端末で読みますが、Windows/Macでも対... 村野 太郎
コロナ 新型コロナウイルス変異し毒性強めて再拡大か−東京選管は投票率上昇に最大の努力を 2020年7月2日 東京都など首都圏を中心に、日本全国で新型コロナウイルス感染が再拡大しているようだ。現在のコロナウイルスの遺伝子(RNA)の解析を急ぐとともに、7月5日の都知事選の最大の焦点になっているコロナ禍対策への各候補者の審判を仰ぐ... 村野 太郎
コロナ 新たな新型コロナ感染局面に入ったか−日本、第二波の可能性も・MMT視野に抜本的コロナ禍対策必要 2020年7月1日 このところ、日本での新型コロナウイルス感染確認者の増加が加速しているようだ。朝日デジタルが2020年6月30日 21時11分に投稿した「国内新たに138人 首都圏で感染増、宣言解除後最多も」と題する記事によると「新型コロ... 村野 太郎
コロナ 東京で変異したコロナウイルスが全国に拡散か−抜本的コロナ禍対策が必要(大幅加筆補強) 2020年6月29日 このところ東京をはじめとして日本全国で新型コロナウイルス感染確認者が増加傾向にある。東京大学先端科学センターがん代謝プロジェクトリーダーの児玉龍彦東大名誉教授によると、最近のウイルスの調査・研究から東京でウイルスが変異し... 村野 太郎
コロナ 年後半は日本崩壊か再生かの重大な岐路に−共生主義とMMTに基づく積極財政で「政策連合」形成を(追記) 2020年6月28日 コロナ禍の不安が高まりつつある一方、河井克行前法相、河井案里参院議員逮捕で本丸が「自民党本部」になっている現在、今年後半は日本崩壊か日本再生かの重大な岐路に立つことになる。日本国民の有権者一人ひとりが、政策を判断して東京... 村野 太郎
コロナ 波紋呼ぶ広島県町議証言「買収資金は安倍総裁からです」−本丸は「自民党本部中枢」明白に 2020年6月26日 広島県地元紙の中国新聞が6月24日、河井克行前法相容疑者が妻であり参院議員の河井案里容疑者を昨夏の参議院選で当選させるため、巨額の買収資金を地元県市町村議会の首長、議員ら多数に配っていた際、一部に「安倍(自民党総裁)さん... 村野 太郎
コロナ 政府・東京都のコロナ禍対策の支離滅裂さが露呈−世界は緊急事態がさらに深刻化 2020年6月25日 政府は緊急事態宣言を解除、移動自由化に踏み切り、東京都も「東京アラート制度」そのものを廃止したが、その直後から東京都を中心に感染確認者が徐々に増えている。一方で、世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム事務局長は世界の... 村野 太郎
インストール Ubuntuのインストールについて 2020年6月24日 Ubuntuのインストールについてはいろいろあります。①自作のコンピューターにインストールす②Windows8/8.1のパソコンにインストールする③Windows 10のパソコンに仮想化ソフトウェアのVirtualBox... 村野 太郎