国際情勢の記事一覧
アメリカ東部ペンシルベニア州での選挙集会で現地時間13日午後6時過ぎ、日本時間14日午前7時過ぎ、トランプ前大統領が演説中に銃撃され、右耳にけがをした。警護にあたるシークレットサービスは集会の参加者1人が死亡、2人が重傷...
プーチン大統領の北朝鮮訪問で軍事同盟(ロシアによる北朝鮮への軍事技術の供与と北朝鮮によるロシアへの軍事物資等の供与)と経済協力の深化を中核とする露朝同盟が公式に発足した。北朝鮮がBRICSに加盟することは当座は考えられな...
欧米製の高性能武器によるロシア側の軍事基地を中心とした対露攻撃は、当初はハルキウ州攻撃基地に限定されたとしても次第に拡大して行き、ロシア側としても報復する権利を有する。メドページェフ前大統領は戦略核など核戦争に突入する恐...
イスラエルは19日無人機を使って、イランのイラン中部のイスファハン州の空軍基地周辺を攻撃した。ただし、イスラエルのネタニヤフ戦時政権体制側も攻撃をエスカレートさせないように抑制している模様だ。しかし、イスラエルのガザ地区...
日米首脳会談がワシントンのホワイトハウスで日本時間の10日夜遅くから11日未明にかけて、およそ1時間半にわたって行われ、会談後、両首脳はそろって共同記者会見をし、共同声明を発表した。しかし、結局のところ、岸田文雄政権は事...
共和党のトランプ大統領候補が、ウクライナをカトリックの信徒が多い西部とロシア正教の信徒が多い東南部とに分割することで、ウクライナを終戦に持ち込むアイデアをぶち上げた。ウクライナのセレンスキー政権が最終的には勝つ=「民主主...
さる3月22日にモスクワのコンサートホールに対して行われたテロ攻撃は、バイデン政権が計画しウクライナに実行させたもののようだ。バイデン政権がロシア側に対して、コンサートホールへのテロ行為があることを通達していたことが怪し...
週明け4月1日のニューヨーク商品取引所では金先物価格が1トロイオンス=2286ドルまで上昇、原油の先物価格(指標となるWTI)も去年10月下旬以来およそ5か月ぶりに一時1バレル=84ドル台まで上昇した。これより先、連邦準...
ビクトリア・ヌーランド国務次官補(国務長官から三番目の高官)が今月3月5日付けで国務次官補を辞任した。ヌーランド氏といえば、2014年2月にキエフで合法的に選出されたヤヌコビッチ大統領をロシアに逃亡させ、追放したマイダン...
4年ごとの大統領選挙で共和党・民主党の候補者をほとんど決定づける意義を持つスーパーチューズデーが米国時間で3月5日、日本時間で本日夜から始まる(注:今回は全米の15の州で予備選挙や党員集会が一斉に行われる)が、共和党では...
ブランスのマクロン大統領が2月28日、要するにNATO軍をウクライナに派遣することを提案したが、これは事実上、ロシア・ウクライナ戦争でウクライナ側が敗北したことを認めるものだ。米国を中心とする米側陣営がウクライナ戦争で勝...
今年最初の重要案件だった2024台湾総統線で、副総統で民進党の頼清徳氏が台湾総統選挙で勝利するも立法院では過半数を失た。端的に言って「台湾独立」をスローガンにするという非現実的な路線を取っているからだ。これに対して、今後...
新年も非米側陣営の勢力拡大と米側陣営の衰退が予想されるが、やはり、11月5火曜日の米大統領選挙だ。ディープ・ステート(DS)の支配を受けないトランプ氏は、大統領選の州予備選参加を認めないとのコロラド州最高裁判決などさまざ...
岸田文雄政権の世界平和統一家庭連合に対する解散請求は、民主主義国家の根幹であり、日本国憲法が尊重する「信教・良心の自由」を否定し、民主主義を根本から崩壊させるものである。国内外の情勢から日本がG7諸国の中で最も早く苦境に...
オウム真理教のサリンによる無差別テロ事件に対して東京高裁が出した判決は最高裁が支持して、宗教法人法第81条の1項、2項に基づく裁判所に対する宗教法人解散命令請求の要件について、裁判所システムによる解釈が確定した。要諦は、...
ウクライナ産の穀物を黒海経由で輸出する国際協定が7月中旬に失効し、アフリカの貧困国が打撃を被るとのロシアに対する批判が出ているが、実際に困るのは米側陣営の欧州諸国や日本などのようだ。...
2024年米大統領線は共和党の大統領候補選びで圧倒的な優位に立つ単独覇権放棄屋のトランプ前大統領が、民主党のRFKジュニア=暗殺されたロバート・フランス・ケネディ司法長官=の息子の支持者(トランプ・デモクラット、民主党党...
民間軍事会社(PMC)ワグネルを創設したエフゲニー・プリコジン氏がベラルーシーのルカチェンコ大統領の説得で同国に亡命し、プーチン政権もプリコジンを「謀反」の罪で訴追しないことで、「プリコジンの反乱」は終息した。既にロシア...
検索(区切り文字は全角または半角のスペース)
メタ情報
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
最新の重要トピックス
-
国際情勢グローバリズムとナショナリズムは極端なな行き過ぎを排し、調和を図ることが肝要2025.01.11
-
国際情勢トランプ次期大統領の目指す世界は文明の多極化世界、当面「米州主義」目指すー各文明の世界的な調和が必要国際情勢ウクライナ情勢2024米大統領選中東情勢2025.01.09
-
国際情勢乙巳(きのとみ)の新年おめでとうございます!!ー歴史的変革の時代に突入国際情勢歴史社会学2025.01.01
-
国際情勢トランプ大統領の安倍昭恵夫人招待の狙い、安倍殺害の真相究明ートランプ氏殺害未遂事件と黒幕は同じか(追記:今後の国際情勢)国際情勢ウクライナ情勢世界平和統一家庭連合2024.12.28
-
国際情勢韓国ユン・ソンニョル大統領の国会での2回目弾劾決議案、14日投開票で可決ー朝鮮半島平和統一への序曲始まるか(追記シリア情勢)韓半島平和統一2024.12.14
-
国際情勢シリア解放機構によるアサド政権の突然の崩壊、背後にトルコの支援かートランプ次期政権とネタニヤフ政権が「影の主役」(追記:欧米文明の再興強化)2024米大統領選中東情勢イスラエル2024.12.10
-
国際情勢トランプ次期政権時代に進む世界の多極化ー多様な高等文明の調和と統一の新文明創造の時代に(追記:仏内閣総辞職)国際情勢ウクライナ情勢2024米大統領選歴史社会学2024.12.04
-
国際情勢バイデン大統領最後のあがきで終わるかロシアとNATOの戦争に暗転するかーウクライナを使った対ロ長距離ミサイル攻撃(追記:ゼレンスキー氏、敗戦は認める方向)国際情勢ウクライナ情勢2024米大統領選2024.11.30
国際情勢
-
国際情勢トランプ次期大統領の目指す世界は文明の多極化世界、当面「米州主義」目指すー各文明の世界的な調和が必要国際情勢ウクライナ情勢2024米大統領選中東情勢2025.01.09
-
国際情勢トランプ大統領の安倍昭恵夫人招待の狙い、安倍殺害の真相究明ートランプ氏殺害未遂事件と黒幕は同じか(追記:今後の国際情勢)国際情勢ウクライナ情勢世界平和統一家庭連合2024.12.28
-
国際情勢トランプ次期政権時代に進む世界の多極化ー多様な高等文明の調和と統一の新文明創造の時代に(追記:仏内閣総辞職)国際情勢ウクライナ情勢2024米大統領選歴史社会学2024.12.04
-
国際情勢バイデン大統領最後のあがきで終わるかロシアとNATOの戦争に暗転するかーウクライナを使った対ロ長距離ミサイル攻撃(追記:ゼレンスキー氏、敗戦は認める方向)国際情勢ウクライナ情勢2024米大統領選2024.11.30
-
国際情勢金地金相場の急反発、中国が相場決定権を掌握かー今後は独裁者による有事の金買いも、中国が相場でロシア支援の可能性(追記:ウクライナ戦争)国際情勢ウクライナ情勢金融情勢2024.11.23
-
国際情勢ウクライナ軍がATACMSでロシア西部ブリャンスク州を攻撃ープーチン大統領は核兵器使用基準引き下げ承認(追記:英国の巡航ミサイルも使用)国際情勢ウクライナ情勢2024米大統領選2024.11.20
-
国際情勢「バイデン政権、ウクライナの対露長距離高精度ミサイル攻撃容認」報道ー事実なら第三次世界大戦の可能性(「米次期政権真の課題」を追記)国際情勢ウクライナ情勢2024.11.18
-
国際情勢BRICS+首脳会議のカザン宣言で非米側陣営の国際システムがスタートー米側陣営、トランプ氏返り咲きで対処が必要国際情勢ウクライナ情勢2024米大統領選歴史社会学2024.10.30
政策提言
-
国際情勢グローバリズムとナショナリズムは極端なな行き過ぎを排し、調和を図ることが肝要2025.01.11
-
国際情勢トランプ次期政権の国際情勢の展望−米経済の再建が最終目標、巨大ナショナリズム政権の誕生で欧日の左翼政権は破綻国際情勢ウクライナ情勢2024米大統領選歴史社会学2024.07.20
-
国際情勢中露主導の非米側陣営の結束で米国一極覇権体制崩壊が本格化−サウジ、トルコのBRICSへのステルス加盟、露朝同盟形成の意味(米側陣営は大混乱へ)国際情勢ウクライナ情勢歴史社会学世界平和統一家庭連合2024.06.20
-
国際情勢スイス当局主導のUBSによるCS買収は金融破綻の先送りー解決策は冷戦的思考を止めウクライナ戦争を終わらせること(補足:劣化ウラン弾)国際情勢ウクライナ情勢歴史社会学金融情勢2023.03.24
-
国際情勢岸田政権、財政・金融政策行き詰まるー狭い道は米側陣営と非米側陣営の融和努力だけ(追記:米国共和党の議会支配と内部対立)ウクライナ情勢アベノミクス(アベクロノミクス)歴史社会学世界平和統一家庭連合2023.01.20
-
国際情勢米中間選挙、共和党が上下両院で過半数を獲得かーバイデン民主党政権はレームダック化する(追記:DSについての中間まとめ)国際情勢ウクライナ情勢世界平和統一家庭連合2022.11.05
-
国際情勢習近平一強体制の確立、鄧小平路線との決別ー米側陣営の没落と露中を中心の非米側陣営の台頭で文明は大転換期に国際情勢ウクライナ情勢世界平和統一家庭連合韓半島平和統一2022.10.28
-
国際情勢英国、スタグフレーション入り本格化かー米側陣営、対露経済制裁で自縄自縛に(追記:始まった陣営の金融破綻劇)国際情勢ウクライナ情勢世界平和統一家庭連合2022.10.23
コンピューター関係
-
Ubuntu/Windows/Python/IT「Flask本格入門」でメモの更新が出来ない不具合について―バリデーションのforms.pyで作成・編集の場合分けが必要Pythonコンピューター・システム2024.03.24
-
Ubuntu/Windows/Python/ITLet’ EncryptでのSSL/TLS証明書申請の更新がうまく行かないときDjango2023.04.08
-
TipsAmazonで販売されている本を横並びで表示する方法につきましてAmazon2022.08.27
-
TipsPython【完全】入門のメール関数、今年6月から使えずー新しいメール関数探しましたPython2022.08.24
-
インストール2022年新年明けましておめでとうございますー新年の課題+Windows 11とUbuntuのDual Install2022.01.01
-
TipsUbuntu21.10のNginxで「Bad Gateway 402」のエラーが出た時の対処2021.10.24
-
TipsCPUのピンにグリスがくっついてしまった場合の対処法とWindows11へのアップグレード2021.10.20
-
TipsVirtulBox 6.1上のWindows 10から11にアップデートできるようです。2021.09.05
人気記事
-
政治会社負担分の厚生年金保険料は厚生年金被保険者には還元されないー「労使折半」に騙されるな(訂正)社会保障
-
インストールラズパイ4で「Unable to read partition as FAT」のエラーが出た場合の対処
-
国際情勢マイダン暴力革命を起こしてウクライナ戦争を始めたビクトリア・ヌーランド国務次官補が辞任ー「隠れ多極主義者」はネオコンか(ヘイリー氏は自らピエロ役)国際情勢ウクライナ情勢
-
政治吉田茂と岸信介ー対米従属路線の形成と自主独立路線の模索、日本史の総括を
-
国際情勢消えた安倍元首相暗殺銃弾ー暗殺の背後に米国ディープ・ステート(DS)存在するとの説も(第二次自民党役員人事・内閣改造追記)国際情勢ウクライナ情勢アベノミクス(アベクロノミクス)政治
-
国際情勢台湾総統選で総統選勝利・立法院敗北が意味するものー現実路線を掲げる民衆党の柯文哲氏 に勢い、台湾の帰趨は米中の力関係による国際情勢ウクライナ情勢世界平和統一家庭連合
-
TipsCPUのピンにグリスがくっついてしまった場合の対処法とWindows11へのアップグレード
-
国際情勢安倍暗殺の狙撃版は山上被告ではない、ウクライナ戦争を仕掛けた米国ディープ・ステート(DS)が黒幕国際情勢ウクライナ情勢安倍元首相狙撃暗殺事件
タグクラウド
- 三原大臣、選択的別姓の導入に前向き「あくまで選択肢を増やすもの」
- 米保守系団体、マクドナルドを提訴 「ヒスパニックのみ優遇は差別」
- 企業倒産件数、昨年は11年ぶりに1万件超え 物価高と人手不足響く
- 日銀・氷見野副総裁「利上げ行うか判断」 1月の金融政策決定会合で
- 日経平均、一時800円超値下がり 日米の金利上昇も重しに
- 「予測可能なAI規制を」 オープンAI、トランプ新政権に政策提言
- 東京海上HD社長に小池昌洋氏 53歳の常務執行役員
- NISAと似てるが…格差配慮の韓国版、市場低迷で「二兎追う」現実
- 原油価格、5カ月ぶり高値 米国のロシア制裁強化で供給懸念
- 「日本郵便は法令順守の意識が不足」 違約金問題、公取委OBの指摘
鳩山元首相と政経学者植草一秀氏