国内・国際政治の記事一覧
事実上の次期首相の菅官房長官、将来の消費税増税を明言ー野党は最低「消費税凍結」で対抗を
今こそ、PCR検査と抗体検査の徹底検査が必要ー歴史的使命を終えた連合(玉木新党の性格について追記)
自民総裁選より合流新党の行方と理念・政策が重要ー山本代表率いるれいわの動向がカギ
安倍首相、17時から記者会見で辞任を正式表明ー政界は激動期に、野党は理念・政策で共闘を
安倍首相は明日夕方健康問題で記者会見、玉木新党結成の見込みー守旧派対革新派の幕開けなるか
麻生選挙管理内閣下で総裁選挙、菅「危機管理内閣」誕生・年末総選挙かー野党側は理念・政策で対抗を
合流新党にれいわの山本代表、山尾しおり衆院議員ら対抗かー日本の政治経済社会激動期に突入
国民、「分党」から「解党」で合流新党結成へ−原発、消費税が新たな火種、「日米同盟」堅持も疑問(加筆)
冷戦崩壊・新自由主義破綻後の世界史−ウエーバー=大塚史学の辺境革命論から読み解く(再論・加筆)
合流新党140人超との観測、政権奪取には共生主義と財政・金融政策の抜本転換、連合の干渉排除不可欠
PCR検査=検査利権独占する厚労省・国立感染研体制−大規模検査に抵抗(首相の健康不安など追記)
コロナ禍無為無策の背景に憲法破壊の「敵基地攻撃能力」確保し「国家安全保障政策」大転換を画策−安倍政権(8月7日全国過去最多)
PCR検査大規模実施に向け注目される世田谷区(保坂展人)方式−邪魔する加藤勝信厚労相、検査利権墨守
大規模なPCR検査などで感染者を保護・隔離・治療し、徐々に経済活動の再開を−日本の瀬戸際にも臨時国会召集しない内閣は憲法違反内閣
コロナ第二波の襲来で経済の大不況の深刻化・長期化避けられず−臨時国会を早急に開催し野党側は抜本的なコロナ禍対策を(3日状況追記)