国際情勢 トランプ前大統領、上院での弾劾裁判勝訴、政治活動再開=ディープステートと正しく闘えるか 2021年2月15日 トランプ氏はツイッターやヘェイスブックからアカウントを剥奪されながらも、政治活動の再開を目指す。ただし、トランプ氏を排除しようとするディープステートに対峙して、再び米国民の支持を獲得するためには、米国の大格差社会、分断を... 村野 太郎
コロナ オリパラ中止決断で菅首相5月解散決断か。若手は造反、小池都知事も首相に最後の挑戦(冒頭大幅追記) 2021年2月14日 永田町で菅義偉首相が、ウソをついて日本にオリ/パラを誘致した安倍晋三前首相に責任をなすりつけ、新型コロナの新規感染者数の減少と実質的に国民の80%がオリ/パラ開催に反対、コロナ禍対策に国費を投入せよとの声を受けて大々的な... 村野 太郎
コロナ オリ/パラ会長辞任ドタバタ劇と開催の可否は別、「積極的疫学調査」失敗認めコロナ禍対策抜本転換を 2021年2月13日 森喜朗会長(当時)の「女性蔑視」発言による東京オリンピック/パラリンピック大会組織委員会のドタバタ劇は、2月12日の評議員会と理事会との合同会議でも新会長が定まらず、新たなステージに入った。しかし、大会組織委に対する国民... 村野 太郎
政治 参院議員広島選挙区補選、れいわ新選組が公認候補擁立(追記オリ組織委会長交代混乱) 2021年2月12日 本来は自民党は補選に候補者を擁立する刺客はないが、当選の見込みがあるので早々と立候補することを内定している。これに対して、野党側が及び腰なのでれいわ新選組21日、公認候補者を擁立することを表明した。... 村野 太郎
コロナ コロナ新規感染者数の減少に油断は大敵、今こそ検査体制の抜本的拡充を(森会長辞任追記) 2021年2月11日 当然のことだが、1カ月の延長予定をすぐに解除すると考えること事態が有り得ない。米国のバイデン大統領が東京オリンピック/パラリンピックの夏の開催は、「科学的根拠に基づくべきだ。現在は何も決断していない」との初めての公式見解... 村野 太郎
政治 トランプ前大統領の弾劾裁判評決、ディープステートの思う壺(追記:緊急事態宣言解除延長) 2021年2月10日 仮に弾劾が可決されれば、米国では、暗殺されたケネディ大統領(当時)とともにディープステート(米国を支配する闇の国家=軍産複合体と多国籍金融資本・企業=、東部エスタブリッシュメントなどと呼ばれる)に与しない大統領だったから... 村野 太郎
コロナ バイデン大統領、東京オリンピック/パラリンピック開催判断は「科学的基準」 2021年2月9日 米国のバイデン大統領は東京オリンピック/パラリンピック開催の判断基準は「科学的基準」と公式の場で初めて明らかにした。日本の新型コロナ感染防止対策の是非を科学的に判断しなければならなない。... 村野 太郎
Tips 行政罰・過料つきインフル関連法の概要と本サイトの検索機能について 2021年2月7日 本サイトで検索機能を使用する場合の注意点についてお知らせします。複数のキーワードは全角スペースではなく、半角スペースで区切る必要があります。... 村野 太郎
コロナ 延長緊急事態宣言解除のシナリオと東京オリンピックの見通し(感染症法など大幅加筆) 2021年2月6日 明日2月7日解除の予定だった緊急事態宣言が3月7日まで延長されることになった。1月下旬から新規感染者が減少しており、7日移動平均で新規感染者数1日25人(東京都では全体で500人)を下回る可能性も出てきた。厚生労働省が定... 村野 太郎
コロナ 森東京オリンピック/パラリンピック組織委会長は辞任が当然、変異株の市中感染情報公開を 2021年2月5日 東京オリンピック/パラリンピック組織委員会の森嘉郎日本オリンピック委員会(JOC)評議員会で女性を蔑視する発言を行ったことで、世界中から反発が出ている。オリ/パラ関係者の処分を行う権限を持っている国際オリンピック委員会は... 村野 太郎
コロナ 「改正」された感染症法とコロナ特措法の問題点と新規感染者数減少理由追加 2021年2月4日 行政罰と罰金を盛り込んだ感染症法改正案とコロナ対策特措法「改正案」を国会に提出し3日、自民、公明、維新、それに野党第一党として反対すべき立憲民主党の賛成多数で可決成立した。両方の問題点を指摘するとともに、新規感染者減少の... 村野 太郎
スポーツ 東京オリンピック/パラリンピック開催は不可能、内閣総辞職か 2021年2月3日 菅義偉首相は昨日2日の「限定的緊急事態宣言」発表記者会見で、東京オリンピック/パラリンピックは無観客試合も含めて検討すると語ったが、オリ/パラ開催は最早、不可能だ。... 村野 太郎
政治 内閣官房機密費は選挙や大手メディア、「忖度評論家」の買収に使われている(コロナ追記) 2021年2月1日 公金(血税、国債)から拠出されているが、使途を公開する必要もなく、領収書も不要の内閣官房機密費は、重要な選挙や大手メディア、「忖度評論家」の買収に使われている。公職選挙法などに違反し、日本国憲法第83条「国の財政を処理す... 村野 太郎
コロナ 生活保護申請時の「扶養照会」の問題点と最近の新規感染者数の減少について 2021年1月31日 医療体制が崩壊して死亡者が急増している中、企業の倒産、営業停止、廃業が続出、国民の生活も不安定になり、生活に困窮する国民も続出している。こうした中で菅義偉首相は「最後は生活保護制度」に頼れと無責任な発言をした。生活保護申... 村野 太郎
Tips WordPress Popular PostsプラグインとWAF、1月30日のコロナ感染状況 2021年1月30日 Wordpressの投稿記事の中で、しばしば読まれている記事を表示するプラグインとしてWordpress Popular Posts(WPP)プラグインが世界的にも有名ですが、インストール出来ても有効化できない場合があり... 村野 太郎
政治 1月28日夜成立の第三次補正予算とコロナ対策関連法案の問題点 2021年1月29日 020年度第三次補正予算が成立したが、限定的でも緊急事態宣言前に編成されたものであり、英国で変異した感染力、死亡に至る重症化力が強いウイルスの市中感染が相次いで発見されるなど最も重要なコロナ禍対策は脇道に追いやられている... 村野 太郎
コロナ 政府=菅政権の経済財政諮問会議で民間議員がコロナ禍対策の抜本転換を諌言 2021年1月28日 菅義偉首相を議長とする経済財政諮問会議(首相官邸を補佐する内閣府に設置)で民間議員の新浪剛史・サントリーホールディングズの代表取締役社長が政府=菅政権に対して感染拡大のスプレッダーになっている無症状感染者を発見・保護・隔... 村野 太郎
コロナ 新型ワクチンが最後の「生命づな」になった政府=菅政権 2021年1月27日 政府の御用メディアの産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)は1月23、24両日に行った合同世論調査で、菅義偉内閣の支持率は52.3%で、不支持率45.0%を上回ったという異常な調査結果を発表した。御用メディアとし... 村野 太郎
コロナ 2021年01月24日時点の11都府県のステージ状況とコロナ禍抜本対策 2021年1月26日 NHKがまとめた2021年限定的緊急事態宣言発令11都府県のステージ状況を表にまとめてみた。ステージ4がまだまだ多い。ステージ3になっても油断できない。コロナ禍抜本対策を実行に移す時だ。... 村野 太郎
政治 「4人組」の権力・血税の私物化で自公連立政権崩壊にとどめか 2021年1月25日 安倍晋三前首相のさくらを見る会前夜祭事案で、公設秘書の略式起訴(罰金100万円)と安倍晋三前首相は不起訴になった。これに対して市民団体が不起訴不当として検察審査会に異議を申し立て受理されたが、検察側はホテルニューオータニ... 村野 太郎
コロナ 二度目の限定的緊急事態宣言延長決定へ 2021年1月24日 今年2021年に入って1月8日に再発令され2月7日に解除予定の緊急事態宣言が、飲食店を対象にした限定的なものであるため、延長されることが濃厚な情勢になってきた。最も効果のあるコロナ禍対策は、東京オリンピック/パラリンピッ... 村野 太郎
コロナ 東京オリンピック/パラリンピック組織委の森喜郎会長は開催可否の判断は3月24日までと発言 2021年1月23日 東京オリ/パラの大会組織委員会の森会長(元首相)は、西日本新聞とのインタビューで今回の開催可否の最終判断時期は、遅くとも福島県から3月25日に始まる聖火リレー直前までとの判断を示した。... 村野 太郎
国際情勢 ディープステートに支配され強行路線に進むバイデン新政権、日本は米中の股裂きに 2021年1月22日 米国では20日、バイデン新政権が発足したが、ディープステート(闇の国家=軍産複合体と多国籍金融資本・企業)に支配されており、国内の分断を修復することはできないだろう。外交面では中国やイラン、北朝鮮に対して強硬路線を取って... 村野 太郎
政治 医療体制崩壊は進行している、東京オリ/パラは中止し資金と施設は医療支援に回せ 2021年1月21日 東京都や大阪府、神奈川県など一部の都府県では医療体制の崩壊が進行している。東京オリンピック/パラリンピックはすぐに中止を公式発表し、延期のための財政措置やオリンピック村など資金と施設は医療支援に回す必要がある。また、統合... 村野 太郎
政治 政府=菅政権、変異ウイルスに警戒ー検査、医療体制の抜本転換必要 2021年1月20日 政府=菅義偉政権は、菅首相が指示した11カ国のビジネス入国は認めるという「水際対策」としては考えられない不備(抜け穴)があったことも災いし、早くも静岡県で3人が英国で変異した感染力が極めて強いコロナウイルスに市中感染して... 村野 太郎
コロナ 英国変異コロナウイルス、市中感染発見ー菅内閣は総辞職を 2021年1月19日 静岡県で3人の男女が英国で変異した強い感染力を持つ英国型ウイルスに市中感染した模様だ。本日18日に招集された通常国会で菅義偉首相は抜本的なコロナ禍対策には触れず、「コロナに打ち勝った証としての東京オリンピック/パラリンピ... 村野 太郎
政治 全国平均でコロナは緊急警報段階、国民民主党は維新と同じ自公政権の補完勢力 2021年1月17日 国民には立ち位置が分かりにくいが国民民主党はやはり、日本維新の会と同じように自公連立政権の補完勢力だ。再論しておきたい。... 村野 太郎
コロナ 開催不可能なオリ/パラに利用されるスポーツ大会、国民皆保険制度解体目論む菅首相 2021年1月16日 菅首相 国民回保険制度解体 各種スポーツ大会が東京オリ/パラ開催を戦中の「国体護持」のように扱っているため、各種スポーツ大会が開催されているが、その中で感染者が増えている。支離滅裂なコロナ禍対策のためにつるべおとしで菅義... 村野 太郎
コロナ 広島PCR検査70万人規模実施へ、立民では消費税減税(凍結・廃止含む)賛成多数派へ 2021年1月15日 広島県で症状のあるなしに拘らず希望者70万人にPCR検査を行う模様だ。立憲民主党では有力議院の小川淳也衆院議員(四国比例ブロック、5期)が現代貨幣理論(MMT)に賛同し消費税減税(凍結・廃止)に賛同、泉健太政調会長、辻元... 村野 太郎
コロナ 日銀の量的金融緩和による資産バブル崩壊の可能性、MMTの創造的適用を(加筆強化) 2021年1月14日 株式・不動産などの資産に資金が「投資」され、コロナ禍による大不況入りにもかかわらず、実体経済とかけ離れた株高・地価などの価格が異常に高くなってきており、資産バブルが発生している。米国では長期金利に上昇の傾向が出てきており... 村野 太郎
コロナ 英国と南アフリカでの変異型コロナ再論と感染症法・特措法改悪案は不可 2021年1月13日 南ア型はこれらのワクチンも効かないとの識者の指摘も出ている。既に日本に上陸しており、緊急事態宣言の抜本的見直しが必要だが、政府=菅義偉政権は真逆の方向に逆走している。... 村野 太郎
コロナ 東京オリンピック/パラリンピックは即、中止を(追記:東京都コロナ対策失敗) 2021年1月11日 政府=安倍晋三前政権、菅政権が東京オリンピック/パラリンピックの恐慌開催を戦中の「国体護持」扱いにしていることがひとつの大きな要因になり、日本でのコロナ禍対策は支離滅裂、後手後手に陥っている。東京オリンピック/パラリンピ... 村野 太郎
国際情勢 「地殻変動期入り」が本格的になってきた国際情勢 2021年1月10日 既に自民党の内部で菅首相では総選挙を戦えないとの不満が広まっている。一方、米国の分断が本格的に始まった。世界は「地殻変動期」入が本格化した。... 村野 太郎
コロナ 限定的緊急事態宣言では事態は悪化、大規模PCR検査検査を核とした正しいコロナ禍対策を 2021年1月9日 事実上の飲食店の営業活動停止を中心とした「緊急事態宣言」は効果がなく、解除の時期の目処は絶たない。新型コロナ感染症の「幹」になっている無症状感染者への対策が根本であり、「政変」にも直結する。... 村野 太郎