国際情勢の記事一覧
米、3月のPCE物価指数40年ぶり高い伸びーロシアの経済制裁跳ね返り本格化で国際金融市場は修羅場に
ロシアの狙いは「ノボロシア」(新ロシア)のウクライナからの独立かー「汎欧州共通の家」実現の必要性も
米Google提供の動画配信サービス「Youtube」が「ウクライナ・オン・ファイー」を危険視し始めた(「今後の見通し」追記)
ウクライナ事変の裏で進行している国際経済システムの大転換ードル基軸通貨体制自滅の見方も
注目されるフランス大統領戦の決選投票、マリーヌ・ルペン氏が急追ー欧州変動の可能性も
ウクライナ事変、ゼレンスキー米国傀儡政権の停戦合意努力の放棄で長期化へ
ウクライナ事変の泥沼化画策するバイデン政権ー背後には米国一極体制存続狙うディープ・ステート(「プチャ市民殺害」追記)
ウクライナ市民を犠牲にしているのはゼレンスキー政権を傀儡政権にしている米国ー植草一秀著「日本経済の黒い霧」を拝読して
「ウクライナ・オン・ファイアー」の視聴に関してーIMF理事の証言追加とウクライナの生物兵器研究所(マイダン革命詳細追加)
ゼレンスキーは果たして徹底抗戦派なのかーウクライナ側の敗北認め「ロシア敵視政策」強化に加担との説も
ゼレンスキー大統領の背後にいるコロモ イスキー氏とウクライナ事変の現状
ロシアとウクライナの早期停戦交渉は「ミンスク合意Ⅱ」を基礎にー米中首脳会談の意味と世界恐慌回避に向けて
「プーチン大統領極悪人、ゼレンスキー大統領白馬の騎士」論が招く日本国憲法破壊
ぜレンスキー政権の正体ーウクライナのネオ・ナチを利用した米国ディープステートの傀儡政権
プーチン大統領、世界で初めて米国ディープステートに徹底抗戦か(追記:2014年暴力革命の映画)
プーチン大統領だけを「悪人」に仕立てているのは米国の軍産複合体ーバイデン大統領に指示か
立憲民主・枝野代表は総選挙の勝敗ラインを「政権交代」で明確にー出来なければ執行部総辞職を(追記:自民公約)
自民党総裁選を背後で操る米国の支配者・ディープステート(軍産複合体と多国籍金融資本・企業)
政権交代の条件ー連合の分断工作阻止、積極財政による共生の経済政策、原発ゼロ、平和外交への抜本転換(小池知事追記)
バッハIOC来日のための本日からの緊急事態宣言は効果なし、現実味帯びる「緊急事態宣言下」のオリパラ(3補選自民全敗)
核の先制攻撃明言した日米首脳共同宣言、危惧される第三次世界大戦(妥当な表現に修正・オリ/パラ加筆)
日米首脳会談、日本が中長距離ミサイル基地大量配置の場にーワクチン9月末迄の追加供給で実質合意か(第4波関連追記)
トランプ前大統領、上院での弾劾裁判勝訴、政治活動再開=ディープステートと正しく闘えるか